PC版のらじるらじるの使い方を解説していきます。
PC版の解説になりますので、スマホアプリ版の使い方は「らじるらじるの使い方【スマホ編】」の記事をご覧ください。
![]() 無料 |
らじるらじる |
公式サイトにアクセス
PCでらじるらじるを聞くには、インターネットブラウザでらじるらじるの公式サイトを開く必要があります。
らじるらじるの公式サイトは、YahooやGoogleなどの検索エンジンで「らじるらじる」と検索するか、こちらのリンクをクリックすればアクセスできます。
再生
公式サイトを開くと、一番上にR1(赤)、R2(緑)、FM(オレンジ色)の画像があるので、どれかをクリックすれば再生プレイヤーが起動します。
R1がNHKラジオ第1、R2がNHKラジオ第2、FMがNHK-FMになります。
下の画像のようなプレイヤーが起動して、自動的に放送中の番組が再生されます。
ちなみに、プレイヤーからもR1、R2、FMをクリックで切り替えることができます。
スポンサーリンク
番組表の見方
番組表を見るには、公式サイトの左上のネットラジオ番組表をクリックします。
番組表は下の画像のようになっていて、日付をクリックすれば変更できます。
番組を探す
らじるらじるの公式サイトでは、好みの番組を探すことができます。
今回は、例として語学のジャンルの中から基礎英語の番組の探し方を簡単に紹介します。
まずは公式サイトの左上の番組を探すをクリックします。
番組を探すページが開いたら、画面上部のジャンルをクリックします。
開いたページで、さらに語学をクリックします。
語学の番組が一覧で表示されるので、その中から基礎英語の番組を見つけることができます。