NHKネットラジオのらじるらじるを聞くには、パソコンで聞く方法とスマホのアプリで聞く方法の2通りあります。
今回は推奨環境や注意点などもあわせて、らじるらじるを聞く方法を簡単に紹介していきます。
![]() 無料 |
らじるらじる |
目次
方法①:パソコンでらじるらじるを聞く
パソコンでらじるらじるを聞くには次の2つの条件が必要になります。
条件①:パソコンがネットに繋がっていること
らじるらじるはネットラジオですので、パソコンがインターネットに繋がっている必要があります。
アンテナ経由で受信する実物のラジオとの一番の違いになります。
YouTubeやニコニコ動画などのサービスをネット経由で視聴するのと同じと考えてもらえば分かりやすいと思います。
条件②:ブラウザが推奨環境であること
らじるらじるを聞くには、パソコンのインターネットブラウザが以下の環境であることが推奨されています。
- Internet Explorerの場合・・・Internet Explorer 11以降
- Google Chrome・・・最新版
- Mozilla Firefox・・・最新版
- Safari・・・最新版
実際に聞くには
パソコンの環境が揃ったら、ブラウザでYahooやGoogleなどの検索サイトを開き、「らじるらじる」と検索してらじるらじるの公式ホームページを開きます。
ホームページは下の画像のようになっています。
開いたらR1、R2、FMの画像をクリックすればプレイヤーが自動で起動され、NHKラジオ第1放送(R1)、NHKラジオ第2放送(R2)、NHK-FM放送(FM)の放送が自動で再生されます。
PCで聞く方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒ らじるらじるの使い方を解説【PC編】
方法②:スマホでらじるらじるを聞く
スマホの場合は無料のアプリをダウンロードしてインストールすれば簡単に聞けるようになります。
ただし、以下の注意点があります。
スマホで聞く場合の注意点
スマホで聞く場合、らじるらじるで番組を再生している間は、ずっとデータ通信量がかかるという注意点があります。
ですので、長時間再生を続けた場合などに、月々のデータ通信量が上限に到達してしまって通信速度を低速に制限されてしまう可能性もあります。
実際に聞くには
iPhone・iPadをご使用の場合はApp Store、Androidをご使用の場合はGoogle Playストアから、らじるらじるのアプリをダウンロードします。
インストールしたアプリを起動するとこの画像のような画面になるので、R1、R2、FMをタップすれば番組を聴くことができます。
スマホアプリで聞く方法は、こちらの記事で詳しく解説しています!
⇒ 基本機能(再生、オフタイマー、番組表)の使い方【スマホ編】